塾生の感想

header.jpg

home_1.jpghome_1.jpgabout1.jpgabout1.jpgカリキュラム_1.jpgカリキュラム_1.jpg塾生紹介_1.jpg塾生紹介_1.jpg感想_1.jpg感想_1.jpgお問合せ_1.jpgお問合せ_1.jpg

バナー_感想.jpg


小泉様、水田様はじめ講師の先生方ならびに14期生の皆様と一緒に
学びが出来たことに大変感謝申し上げます。

率直な感想として、全8回とも刺激ある時間でした。
経営塾やマネジメント研修のようなものを受けたことが無かった為、
吸収させて頂く事が多かったです。
経営者として世代交代の日も近く感じており、経営者とは何かを丁寧 教えて頂きました。

良かった点は、講師から一方的に話すことなくディスカッション形式 で進めて頂き、
(講師の先生に対してご無礼もあったかとは思いますが・・)
すんなりと皆様のお話が自分の中に入ってきた気がします。

最後の経営計画作成も、考える時間を自ら作り真剣に取り組くむこと で、
今後の方向性が明確となり大変満足をしております。

良き学びの場を与えて頂き、深く感謝申し上げます。
皆様の会社と新武士道経営塾が益々発展されることを心より お祈り申し上げます。

14期生 佐々木吟


小泉さん、講師陣の方々、大変お世話になりました。
どの講義にも刺激があり、いろいろな側面からのアプローチ心の在り方や取り組みに対する気づきを頂きました。
ありがとうございました。

なかでも、八坂先生による「理念の解釈」には感銘を受けました。
言葉・文章の一つ一つを掘り下げていくことで、わかりやすく且つさらに深く落とし込んでいけること。

私の経営計画書に早速取り組ませて頂きましたが、まだまだ。
もっともっと掘り下げて仕上げていきます。

そして、14期の皆様
個性爆発の佐々木さん。
若く可能性広がる澤田さん。
思わぬ出会いの前野さん。
共に学び合えて嬉しく思うのと、勇気をもらえた事に感謝します。

奇遇にも同じ「綾瀬市」のコミュニティ。
一緒に綾瀬市を盛り上げていきましょう。  そして、また集まりましょう。

14期生 佐藤潤一


「新武士道経営塾」に参加させて頂きありがとうございました。
講習とても楽しかったです。

毎回毎回発見する事、反省する事が多々あり、経営者としての責任や、
経営理念の大切さを知り、人と人との付き合い方、話の聞き方とても良い勉強になりました。

発表した事を忘れずに、社会から愛される
会社、自分を目指し毎日精進していきたいと思います。

最後に、ダイシングランドの皆様、
講師の皆様、同期の皆様本当にありがとうございました。
感謝しています。

14期生 前野浩司


今回新武士道経営塾に参加させてもらい、様々な先生に指導を受け
経営者とは?を改めて考え、勉強させてもらいました。

一番に志の大切さ、自分の中にできた「人情や人との繋がりを大切に信頼を築き上げる」
この志を常に頭にいれ日々の業務、他社様との繋がりにできればと思います。

新武士道経営塾14期生として、同じ受講を受けた方々との繋がりも自分の中で新しく刺激をたくさんもらいました。
自分のまだまだ経験がないことや、無知なところにも話を聴けて凄く刺激になりました。

ZOOMでネット受講など新しい当たり前が出来ようとしている時代で、まだ若い自分に何ができるのか、新しいビジネスが生まれるのかなど、このような想いは新武士道経営塾の受講を受けなければ出なかったことだとも思います。
本当にたくさんの刺激をもらいました。

最後にこのような機会に参加させて頂き、本当にありがとうございました。
社長に紹介させてもらい参加できた事は、本当に自分の成長につながることと思います。

これからも14期生並びに各先生方のご活躍を目にすることを、楽しみにしております。
ありがとうございました。

14期生 澤田昇司


ありがとうございます。
自分の笑顔で、家族も仕事先の方も関わる人達が 円満に、未来への希望や夢を実現するお手伝いをしていきます。

田代先生のように「ちょうどよい!」 と笑って困難に立ち向かえられるように。
まずは自分で自分に笑顔を与えられるように。
もちろん、作り笑顔ではなく心の底から想いを込めて。

ありがとうございます。
また宜しくお願い致します!
「縁満」のまるちゃんです!

13期生 佐藤順平


計画発表を終えて、ほっとしていると共に良い仲間と出会えたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。

講座をふり返ってみると心に刺さるお話や言葉が沢山ありましたが、
そのなかでも人生のバイブルとして心に刻んでおきたいと思ったことを
経営計画として掲げました。
皆の前で発表(宣言)したからには、忘れることなくきちんと
実行していくつもりです(しています)。
発表はボロボロでしたが小泉さんの助けを借りずに済んだので
最悪の事態は回避できたかと・・・
本当は予定していた順番通りに発表できれば良かったのですが、
あの状況では仕方ありませんね。

最後に
お味噌汁とおにぎり、とてもおいしかったです。
うちの嫁さんには出せない味です。

ありがとうございました。

13期生 小林保弘


今回、武士道経営塾に参加させて頂く前までは
自己啓発的な経営セミナーだと思ってあまり気乗りはしていませんでした
ところが実際参加してみて会社経営の考え方が180度変わりました

先ず会社経営に必要な事はしっかりとした理念を形成するという事
そして基本に沿って経営を継続させていくという事
これは各講師の共通した話の根幹だったように思います

そして共通項を其々の講師の方々が各々の切り口にそって話をされました
先ず馬場先生は理念形成に当っては①明確に②具体的に③肯定的にと表現され
物事を実行するには「仮説」「実施」「検証」の順で行いそれを繰り返すことが大事
だとの教えだったと思います

次に講話された釈老師の「因果応報」の意味についての話は
自分のこれからの生き方考え方を見つめ直すような話だったように思いました
それは何かと言うと物事にはすべて原因がありそしてそれに対する結果が付いてくる
というものでした
善因を作れば善果が悪因を作れば悪因が必ず結果として現れるという事
すなわち良い事も悪い事も自分が受ける結果のすべては自分が作り出した
原因があったからこその結果である。正に納得でした

八坂先生の回で特に印象に残ったのが、経営理念と行動指針をそこで働く労働者に
分かり易く理解してもらい、かつ会社の根幹と成り得るようなものでなければいけない
労働者と経営者の間に確執や見解の不一致が生じるのは
双方が持っている不信感だと言う事
またそれを払拭するにはどうしたらいいかと言うと、共感を持つという事
共感が無いという一方的な判断で正論を避けててはいけない
何故ならば経営者は労働者の幸せをも考えてた経営をしていかなくてはならないからだ
という事を強く感じました

高良先生の回では先ずは本業重視、強い企業に成らないと淘汰されてしまうという事
そうならない為には、基本を意識して繰り返し無意識のうちに継続出来る様になる事
そして財務の回では財務表の見方の基本を教わりました
財務の数字を理解する事で経営という抽象的な表現を数字に落とし込み
具現化してどこがプラスなのか、どの部分がマイナスなのかを数字が表して
くれるので会社経営の軌道修正がより早く出来るという事でした

最後に田代先生の回では、先ず今成功している経営者の中で共通して
いることが、「言葉を大事にしている」という事
言葉の大切さや、言葉によるコミュニケーションを重要と考えているという事
又、成功している人は感情と思考をコントロール出来ている人で、出来ていない人は
感情をコントロールされているという事でした
「俯瞰して見る」という言葉を何度も使われていましたが
これは自分なりには一歩下がって広い視野で物事を見るという事だと
解釈しました
そして特に印象に残ったのが「プラットホーム戦略」という話です。
詳しく掘り下げるまでは理解出来ませんでしたが
製造業でない我が社はさらに理解を深めればこの戦略に呼応して
いけるのではないかな、と強く感じました

会社経営に於いて会社がこれからどう展開しようとしているかの従業員への説明や
世の中がこれから先、何を必要として来るのかの先見性の見極めであったり
又、従業員への辞令に於いては適材適所を見極めて決定する
そういった事を客観的に判断出来る経営者でなければ会社の成長は
望めないと、今回の武士道研修を通して感じました。

13期生 田尾光好


この度、第13期として新武士道経営塾に参加させていただき有難うございました。
そして、ダイシングランド小泉さん/水田さん、小川先生と各講師の皆様、大変有難うございました。

各講師陣の講義を受け、今まで自分の行なっていた行動の裏付けと再確認ができました。
また傾聴に重きを置くことで、今までよりも和むケースが多々あり、実感できました。
全てを実践できるようになるには、まだまだ時間はかかりますが、少しでも日々の行動に 取り入れられるよう、準備していきます。

発表内容は、今後「教える側の道しるべ」として、取り入れていければと考えています。

また、同期のメンバー知り合えた事は、とてもいい刺激になりました。
人生の中で自分の宝だと思いますので、今後も関係を維持できるよう努力していきたいと思います。

最後に、自分をこの講習に送り出してくれた、社長ほか社員のみんなには深く感謝しています。
たくさんありがとう。

13期生 古郡太


発表とその準備を通じて、自分を省みることが出来ました。
2週間という時間で改めて自己分析をし、それを伝わる形で発表する
というのは、相当集中力や自分と向き合う覚悟が必要な課題でしたが、
とても有意義な時間だったと思います。
自分でも納得のいくまとめ方が出来、自分らしい発表が出来良かったです。

なお、発表の場では、もっとサラッといつも通りの口調で話そうと思っていましたが、
ゲストに来ていただいた社長の皆様が真剣な顔つきで聞いてくれているのを見て、
思わず口調に熱が入りました。場の力って、あるものですね。
小泉さんから「鴨山さんは最後」とポロっと伺った時は「まじか!」と思いましたが、
発表順は絶妙だったと思います。オオトリをお任せいただき、ありがとうございました。

逆に、皆さんの発表へのコメントは、ずいぶん偉そうに、馴れ馴れしく言ってしまったな、と
少し後悔をしております。あんな感じで、良かったですかね・・・。
これは、ファーストコメンテーターの良くないところだな、と思いました。
言われるとやってしまうので、コメント順ぐらいは順不同の方が良かったかも、と思います。

また、ここからは3か月の塾を通した感想として。
メンタルの作り方や理念、財務諸表の必要性など講師から得られる情報も濃密で貴重でしたが、
それと同時に自分史や好きなものなどの宿題を通して、自分のあるべき姿は?
自分に足りないものは?逆に自分に備わったものは?と考える良いきっかけになった
ことが、何より良かったと思います。

同期の皆さんにも本当に恵まれた、と思います。
年齢も経験も全然異なる5人でしたが、皆さんしっかり自我があり、お互いを尊重しあうことが出来、
気づきをもらえるコメントが皆さんから聞くことが出来る、実に居心地のいい場でした。
さすが、各社しっかりした方を送ってこられたな、という印象です。
そんな皆さんから、最後に「さすが鴨山さんらしい発表です」と言ってもらえたのも、
内心とても嬉しかったです。

女性塾も合わせて、本当にこの塾の運営には小泉さん、水田さんをはじめ貴社の皆様の
サポート無くしては成り立たない、本当にすごい経営塾だと思います。
是非、今後も長く続けていただきたいと思いますし、運営にサポートできることがあれば、
微力ながらご尽力させていただきたいと思っています。

ありがとうございました。

13期生 鴨山剛至


まず、小泉社長はじめ、水田さん、講師の皆様、短い間でしたが
本当にありがとうございました!
全8回の講義があっという間に終わってしまい、毎回毎回の講義で必ず気づきがある
とても充実した時間を過ごすことができました!

自分の中でモヤモヤしている時や壁にぶち当たった時、ふらふらしてしまっていた自分でしたが、
この塾を終えてから自分の中に芯がしっかりできました。
自分のど真ん中で生きる!ビジョンを明確にもつ!継続することの大切さ、
などとても書ききれないくらいの気づきがあります!

これから自分の経営計画、理念に沿って自分が中心となり会社に貢献できるよう
新武士道経営塾で学ばせていただいたことを活かしていきたいと思います!
最後に12期生の皆様、短い間でしたがとても馴染みやすく、共に楽しく
学ばせていただきありがとうございました!

12期生 廣山裕弥


同期の皆の指針発表を聞いて、プレゼンテーションや資料作りについて、もう少し準備というか、
もっと理解しやすい物を考えれば良かったと思いました。
何か、出たところ勝負というか、考えもまとまらず、表現もうまくないのに、さらに準備不足なところが
自分の良くない事だと思いました。
そういった才能も無いのであれば、せめて準備に時間をかけるなど、別な努力が必要だと思いました。

会社理念については、「凡事徹底」という「行動」することなので、
まずは行動することに重きを置いて、あまり難しく考えることは無いと思いました。
とにかく徹底して「やる」ことです。
c これもあまり根を詰め、毎日行うとなると続かなくなってしまうと、
今野さんにもアドバイスを頂きましたので、週に2回だけは必ず清掃を行う、
などルール決めの部分についてはすこしゆるくしました。
また、楽しみを兼ねて取り組めるものにするなど工夫が必要だと思いました。

どのように浸透させるのか、という所であまり真面目くさってもしようが無い、
愉しく続けられるものにしていこうと考えています。
業務日報に理念と行動指針について一日の終わりに振り返り検証するようにしました。
以前よりも社員と深い話が出来るようになってきたと思います。

「新武士道経営塾」の同期の皆や講師の方々、武士の会の皆さん、そして小泉さん、
水田さんとのご縁で、世界の見えかたが拡がるような感覚がありました。

「志」を念頭に、そして楽しく、人生に経営に生かしていきたいです。
ありがとうございました。   これからもよろしくお願い致します。

12期生 四日市宏


全8回の講座にて、2回欠席となり残念ではありましたが感想文を記載します。

2回目の馬場講師の講座は、自分自身の目標・志について話をされたことに
私自身は明確な目標や志はもってないことを感じ、日々を漠然と生きているのではないかと思いました。
また、自己の研磨について話をされましたが大変ためになることがありました。
自分自身を見つめ直すいい機会になりました。

4回目の八坂講師の講座で、もっとも心に残ったことは経営者の責任です。
経営者と従業員との認識の一致については、自分自身について考えてみると
まったく出来ていないと感じました。
今後は従業員と意思疎通をし責任を果たしていきたいです。

5回目・6回目の高良講師の講座では、経営とは存続!とのことで経営について教えて頂き
経営の在り方を話されて勉強になりました。
また、理念については理念を明確につくる重要性を教えて頂きました。

6回目の講座では、会社の数字についてでした。
当社の貸借対照表・損益計算書は毎月目を通しているので理解していたつもりでしたが、
今回の講座を受けて理解していないことを自覚しました。
経営者が会社の数字に強くなることと、初めて知ったこともあり大変ありがたかったです。

7回目の田代講師は凄い人と興味深い人物であると思います。
うまくいく人・夢を叶えつづける人の条件についていくつかの項目を上げて頂きました。
ひとつひとつの事柄はどのような意味があるのか考えてみたいと思います。

私は父親の会社を引き継ぎ、社長になってから2年目となります。
経営についてはやはり知らないことが多々あります。
また、会社の幹部との関係で悩みもありますが、新武士道経営塾にて悩みの解消となるヒント
を得ることができましたので、実践していきたいと思います。

12期生 国方祐二


新武士道経営塾の十二期生として参加させていただき、7回の講義の内2回欠席となってしまいました。
しかし、運よく全ての講師の方々に触れることができ、
毎回毎回刺激を受けながら過ごしたことを思い出します。

私は自分を変えたいとの一心でこの塾に参加させていただき、おそらくかなり気負っていたと思います。
自分が成長するための知識や考え方、人を上手に使うためのテクニック、
そういうものを一語一句聞き逃さないように気を張って受講していました。
しかし回を重ねるごとにあることに気づいてきました。
そういった知識やテクニックよりも、もっと重要で単純なもの、
漠然とですが講師の方々と触れ合う時間で未知の自分を発見していたんだと思います。
そして、それを確信したのは、計画発表の数日前に小泉社長と行った面談の中で、
計画発表のテーマを探していた際に、自分の人生のテーマを見つけた瞬間でした。

この時に、これまでの全ての講義の時間が一直線につながり、
ばらばらに捉えていた知識やテクニックが自分の中で中央に集まり、
そして、「温もり」という自分自身の核を発見した時には全身が熱くなったのを覚えています。

結果的に自分が変わったのかはわかりませんが、今ではそんなことは重要ではないと思っています。
自分を演じるのではなく本来の自分を生きることが大切であり、自信を持って行動するための基盤を、
この新武士道経営塾は与えてくれました。
そして、卒業した今が本当の始まりであり、武士の会の皆様の支えの中で
もっともっと成長していけると思っておりますし、また、自分がその一員でもあると感じています。

間違いなく私の人生の中での大きなターニングポイントであり、私がここへ参加するために
関わっていただいた全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。

12期生 若林健


受講前の自分のもやもやが、スッキリした気がする。

なかなか自分と向き合う事がなく、何をどうしていいかわからないまま
日々を過ごし葛藤を続けていたものが、自分の大切にしたい事を基準に考え
納得できる行動をすれば「自分らしく生きる」に繋がるのだと気付かせてもらった。

自分の心を豊かにして、周りの人達にいい影響を与えられる様な人間になりたいと思う。

講師の方、小泉代表、水田さん、ありがとうございました。
しっかり自分を変える事で恩返ししたいと思います。
12期生の皆さんも、ありがとうございました。

12期生 植田昇


第11期「新武士道経営塾」に参加させていただき、
誠にありがとうございました。

毎回お伺いする講義の内容は、
すべてがすべて新鮮でわくわくするお話でした。

実際に会社を経営されていらっしゃる方も多い中、
経験も知識もまったく足りていない私でしたが、
20代の今、この講座に参加できたことは心より感謝しております。

最後に発表させていただいた自分自身との約束事を忘れずに、
今後も頑張っていきたいと思います。

敏感に生きること
素直に生きること
誠実に生きること

この講座を通して、お力を分けてくださった皆様、
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

11期生 相川雄太


まず、小泉様、水田様はじめ講師の先生方ならびに
11期生の皆様と一緒に学びが出来たことに大変感謝申し上げます。

率直な感想として全8回大変楽しめました。

経営塾やマネジメント研修のようなものを受けたことが無かった為、
非常に浸透度が高かったと思います。

私がこの講座を受講するきっかけは、
小泉様、水田様からのお誘いがあったからなのですが、
経営者として世代交代の日も近く感じており、
経営者としての危機感を丁度感じていたからです。

良かった点は、講義は全て良かったです。
全8回の内容、バランス、時間、そして小泉様の夜食も。

実際経営に直面している11期生の皆さんとの意見交換や
考え方、苦労をされている点など(小泉様ともお話出来てよかったです。。)

共有出来ることが多く、非常に勉強になりました。
最後の経営計画作成も今までの自分では創出出来なかったと思われる
経営理念となり大変満足をしております。

(・・・こちらは小泉様に自分自身を引き出してもらい大変感謝しております。)

最後に良き先輩や仲間と出会えたことが一番の財産であり
今後の心の支えとして大切に想っております。

今後、皆様の会社と新武士道経営塾が
益々発展されることを心よりお祈り申し上げます。

11期生 長谷川泰正


素直に、面白かった!
これが実感です。このタイミングで参加できて良かった!とも思っています。
また、「俺だけじゃなかったんだ!」と、色々な場面で共感したり、
安心したり(しちゃいけないんだけど)していました。

ただ、非常に生意気ですが講義全体を終えて振り返ってみた時に感じたのは、
もっと「新・武士道」というものにフォーカスした方が良かったのではと。
経営塾と銘打つ以上、実務や経営者としての在り方を説いていく必要も
必然もあるとは思いますが、大元である「武士道」とはなんぞや?を掘り下げたのちに
具体的な講話に臨む感じでもよかったのでは、と思いました。

もちろん、この30時間程度の時間を過ごしただけですべてが成就するとは
さらさら思ってはいませんが、それでも大多数の人がなかなか触れること、
知る事の無い「武士道」の真髄にもっと触れてみたかった気がしました。

ま、そうは言いましても圧倒的に学びの不足している自分にとっては、
本当に面白くて貴重で、大切な時間をもらったと思います。

歳をとってきて、いつの間にかに鳴りを潜めていた「負けるのがキライな自分」が、
この塾での時間を通して息を吹き返したように感じます。

最初は参加をお断りしていましたが、その後の水田さんのお声がけもあり
参加させて頂くことが出来ました。
1年ずれたのにも何がしかの意味があるのだろうと思っています。

そして、なによりこんな「場」を拓いてくださった小泉代表には、
ちょい照れますが感謝の念しかありません。

11期生 田村俊一


「人間の心は弱く、自分の心を縛る自縛の縄が無いと、怠惰な本能のままに生きてしまう」
何時も、このように考えて生きてきた私は、いつの間にか窮屈な生き方になっていしまって
いたのかも知れません。

今回、全8回の新武士道経営塾に参加する機会を与えていただき、
自分自身が本当にやりたいことならば、雁字搦めになっておる自分の心を緩め、
行動に移していくことの大切さが、わかってきたように思います。

半世紀近くかかって作られた私の人格がそうそう容易に変わるものではないこと
は重々承知いています。

ただ、せっかく新武士道経営塾で作って頂いたきっかけを活かし
少しずつでも自分の心を解放していくのも、この新武士道経営塾で学んだ事です。

全ては行動と継続。
これは私自身の信念の一つです。
新武士道経営塾で学んだことを「行動」に移し「継続」して行きます。

すばらしい学びの機会を作ってくださった小泉代表。各講師の方々。
そして、共に学び、笑い、悩みを語り合った同期の皆様。

心からありがとうございました。

11期生 山本信敬


まず、このような学びの場を提供いただいたダイシングランドの皆様、
そして様々な気付き得るきっかけをいただいた講師の皆様に感謝いたします。

全八回の講義と計画発表を通して、
自分自身の在り方を見つめなおせたこと。
相手を想うことの深さを知ったこと。
経営理念の重要性と経営者としての責任を強く感じたこと。
しっかりとした判断基準をもって財務にあたる重要性を知ったこと。
時代の変化に合わせ、柔軟な思考を持つこと。
など、多くのことを学ばせていただきました。

少人数で集中的に学ぶことできたのも非常に良かったです。
講義以外でも、同期・卒塾生の方々から刺激を受けることも多いので、
今後もこの環境に身を置き続けていきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

10期生 栗原健太


この度は、「新武士道経営塾」の講義に参加させて頂き、誠にありがとうございました。
4か月間、全7回講座、毎回5時間位の時間がとても短く感じられ、それほどに毎回
引き込まれる講義に参加させて頂けたことは、私の人生でとても貴重な時間でした。
講義中は魂が感動し、わくわくし血が騒ぐ、あの感覚は一生忘れる事はないでしょう。

私がこの「新武士道経営塾」に参加させて頂いたキッカケは、弊社社長のすすめからでした。
第1回目の講義を受けるまでは、名称通り経営学を学ぶんだろうなぁと思っていました。
また、社長が私に会社を任せられる人間に成長してほしいという期待で経営を
学んできて欲しいのだと思っていました。

しかし、第1回目の講義が始まって間もなく、社長の真意を理解していない事に
気づかされました。私自身においても、この3年間くらい。。。自分は今迄の一生に悔い
がなかったと胸を張って言えるだろうか?これからの人生をどう生き、どういう最後を
むかえたいのか?自問自答を繰り返す日々でした。

そして、全7回の講義を終え、今迄自分が思いめぐらせていたことは確信となり、また社長が
私に伝えたかった事は会社のリーダーとか経営に対しての自覚も勿論大切だが、その前に1人の
人間として今よりも明日よりも高みを見据えてしっかり生きていきなさい!田中芳宏という
人間にはそれが出来るし、期待をしているぞ!という事だと思いました。

最後の計画で誓ったとおり、1日1日魂からわくわくするくらい人生を楽しんでいく事を
有言実行で貫いていきます。

最後になりましたが、
講師の先生方、小泉代表はじめダイシングランドの皆さま、同期生の方に貴重な時間を共有
させて頂けたご縁と機会に心より感謝致します。

本当にありがとうございました。出逢いに感謝です!!

10期生 田中芳宏


この度は、新武士道経営塾にて、学びの場を与えて頂き誠に有難うございました。

ダイシングランド代表の小泉社長をはじめ、水田主任、スタッフの皆様、
ご指導下さった先生方に心よりお礼申し上げます。

学びのチャンスをくれた村田社長に心より感謝致します。
また一緒に志を立てた10期生の仲間達のご活躍をお祈り申し上げます。

この4カ月で学んだ事を、新たな私自身の
始まりと捉え、定めた理念を念頭に置き、有言実行できる様、
日々邁進して行きたいと思います。

有難うございました。

10期生 後藤勉


この4か月の間で得た気持ちは、『自覚と信念』です。
実は、社会人として初めて受けた研修が新武士道経営塾でした。
最初は戸惑いの方が強かったのですが、受講していく間に自分に必要なものが理解
できるようになりました。
今迄の私は管理職としての自覚とか認識など、あまり考えていなかったのです。
まず、心が定まってから次に何をなすべきなのか?
この考える機会を新武士道経営塾が与えてくれました。

私の会社では、管理職の4名がこの新武士道経営塾を受講しています。
同僚でもあり、新武士道経営塾の同志です。
これからは同志として、心をひとつにしていきたいと思います。

今後、リーダーとして人を育て数字でしっかりと運営していくには
多くの壁が出てくるとは思いますが、自覚と信念をもって挑戦していきます。
主宰者である小泉さん、講師の先生方々、関係者の皆さん、本当にありがとうございます。
そして、同期の皆さん、お互いに頑張っていきましょう!!

9期生 東條徳浩


しばらくぶりに参加させていただいた経営者セミナーでした。
業界も仕事内容も違い、年齢も幅広く、とても良い刺激を受けました。
講師の方々のお話しも非常に興味深く、楽しく過ごせた日々でした。

セミナーの真っ只中に会社を経営する話しになったということもあったと思いますが、
非常に勉強にもなりました。
経営理念の重要性、そもそもの自身の決意。それを実行し続ける事。
財務諸表のポイントには勉強していたはずなのに、多くを学びました。

今現在、経営理念のもと会社が動いています。
まだまだ社員への浸透どころではありませんが、まず私がブレず、実行し続ける事で
少しづつでも良い方向に向ってくれると信じています。

9期生 岩田慎介


今回、最後の講習を終え感じたことは、今までなんとなく自分自身の想いはあれど
明確な志を持っていなかった自分を変えることが出来て、とてもよかったと思います。
また、これまでの講習で事業所を立ち上げたいと思いつつも
今まで自分が見えていなかった経営に関する知識や考え方を学ぶことが出来、
その上で素晴らしい人達にも出逢うことができたので、本当によい経験をさせて頂いたと思います。
今回ご一緒いただいた九期の塾生の皆様、多くを教えてくれた講師の皆様、新武士道経営塾という場を
ご提供下さったダイシングランドさまに感謝です。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

9期生 藤田一輝


私は仕事が大好きです。仲間が大好きです。
大切な人達と出会い、喜び・刺激・成長の機会をもらい、
何か大きなものに守られながら、生きていられる事に感謝しています。
でも、この新武士道経営塾で足りていないピースが見つかりました。

それは「真の自分」でした。
さぁこれからが勝負です。
人生に合うピースでいるのか、ピースに合う人生を描くのか、
俯瞰する視点を与えてくれた4ヶ月でした。
状況を受け入れ、「自分の真」を磨き、自分である意味を明確に表現できるように努めます。

多くの反省と感謝と希望を礎として、いずれ、理(ことわり)を伝えられる男になりたい。
そう感じる素晴らしい視点を与えてくださった貴重な時間でした。
本当に、ありがとうございます!
そして、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

9期生 石井浩一


この度は、「新武士道経営塾」講義を受講させていただきましてありがとうございました。
6名の先生方の講演はすばらしい講演内容で、非常に勉強になりました。
また、経営計画発表前に見させていただいた動画で宮沢賢治「雨ニモマケズ」のモデルとなった
斎藤宗次郎氏のことを知り、勉強になりました。
周囲から嫌がらせ、迫害にあいまして愛娘を蹴られ殺されてしまっても、その要因となった信仰を続け、
自分に対して反対勢力である人々も受け入れ、祈る姿勢に驚きました。
私には真似できない強さ、信念を持たれ、行動されていた斎藤氏のような先人がいられたことに感銘を受けました。

経営計画発表後に小泉様からいただいたファイルに「奉仕」と書かれ、「致知」の文章に
「徳を積む」、「奉仕」することの必要性、重要性が書かれていましたが、「奉仕」することも
大切にしていきたいと感じました。

今、便利で、なに不自由なく安心して生活できる恵まれた環境で生活していることに「感謝」し、
できる範囲内で世の中に対して「奉仕」の精神で役に立てることをしていきたいと思います。

釈正輪先生の「自分が明日、絶対に生きているとは限らない」旨のお話を聞き、
ついダラダラ、漠然と日々過ごしている生き方を改め、一瞬、一瞬を後悔ないように
生きていかなければいけないなと感じました。

八坂豊先生がお話されていたように次世代を担う子供たちを親だけでなく、地域で、社会全体で
大人達が支えていくことが努めだと思います。
北朝鮮ミサイル問題やIS等、過激派集団によるテロ等、地球上では紛争や争いが絶えず、
女性や子供たちが被害にあっています。
子供達が安全で安心して夢や希望を持って暮らせる世界を作り上げていくうえで
自分に何ができるのか考えていかなければと思いました。
高良高先生の講義で、事業継続・存続していけるように、経営は勘や感覚ではできず、
経理、財務を理解していなければいけないことを聞き、強く意識するようになりました。
田代政貴先生の常に明るく楽しいポジティブか考え方でいることが、周囲に波及する、伝わることを聞き、
常に前向きに明るく考えていこう、生きていこうと思いました。
経営計画発表した内容を忘れずに、前向きに一生懸命、頑張っていきたいと思います。

小泉早苗様、6名の講師の皆様、本当にありがとうございました。

8期生 大谷誠


この4か月はとても短く感じ、実に内容の濃い充実した期間であったと思います。
発表では、出席者全員が今後の自分の在り方を堂々と語り、皆の意識の高さを改めて
実感しました。
自分にとっても上司の居る中、皆の前で発表した事が『決めた』ものを更に強固にできた
貴重な機会でした。

8期生の講座は終了致しましたが、先生方も含め不思議と別れる気が致しません。
もしかしたら、松下村塾の塾生達も立場は変わっていれども、その時共有した心強さを
同じように感じたのかもしれません。

自分との本当の闘いはこれからだと思いますが、迷った時には講座での体験を振り返り、
冷静に自分を見つめたいと思います。
会社内に沢山の『ウズ』が出来るよう、行動して参ります。
今後とも、塾生・卒塾生の皆さんと高め合っていきたいです。

8期生 緒方進太郎


1回から7回までの講義を通じて学んだ事、確認して核心した事を発表して
スタートラインに立ち、これから己の在り方やチーム理念やチーム全員が1つの方向に向かっていく。
存続していけるよう、立ち止まり、確認し合い一歩ずつ進んでいきます。
そして、ここで出来た仲間と共に切磋琢磨していきたいと思います。

この新武士道経営塾に参加できて、とてもプラスになりました。
改めて、自分を見つめ直せることも出来ました。
ありがとうございました。

8期生 阿部健


8回にわたって受講させて頂きました新武士道経営塾ですが、4か月がとても早く過ぎ去っていった
ように思えます。それは全体的な期間だけでなく、前回の講座も同じです。
4時間以上の時間が一瞬でした。
講師の方々の濃い内容のお話に全員が聴き入り集中していた姿が、今でも脳裏に浮かびます。

今日、皆様の計画発表を聴かせて頂いた時、大変感銘を受けました。
全員が目標と目的をしっかり定めており、そこに共感を覚えた私自身も含め4か月の間での急成長を
感じることが出来ました。
皆様の素晴らしい資料と発表に、正直。。。引け目も感じましたが、その気持ちが私自身の今後の成長に
つながれば良いと素直に受けとめる事も出来ました。
この場で出逢えた皆様が、これからも良きライバルであり、心許せる仲間であることを強く願います。

実は、最初は浅はかな気持ちで参加をさせて頂いておりました。
しかし、回を追うごとに私自身の心も熱くなり、今では大変感謝しています。
新武士道経営塾で学んだ芯を、これからもぶらすことなく前進していきたいと思います。
ダイシングランドの皆様、講師の皆様、同期の皆様、ありがとうございました。

8期生 吉川篤


今回、皆さんの計画発表を聴いて、本当にこの8期生の方々と一緒になれてよかった。
何度も言うが、この場を教えてくれたダイシングランドさん
ありがとうございました!!小泉さんも大好きです!!
是非、武士の会含めて、【新武士道経営塾】を広めていってほしいです。

自分の生きる“志”を作ることが出来たのが、大きな財産です。
この塾を受けているのと受けていないのとでは、5年後・10年後の自分が確実に違うと思う。
塾が存続される上で、自分に出来る事があればなんでも相談してください。

それでは、最後の懇親会楽しみましょう!!

8期生 田墨真太郎


4ヵ月間ありがとうございました。とても楽しく学ぶことができました。
この塾に参加したのは、自分を成長させるため。自分の弱さを克服するため。
講座の中では自分が直面している悩みと照らし合せながらたくさんの相談ができ、
考え方の基礎を学べました。それにより、夢に向かう道標ができました。
最終回では、現在開発中のカーボン調理器具について、これからの計画を発表させて頂きました。
計画書を作成するにあたり、自分の夢として考えていたことを線で繋ぐことができました。
どれだけ実践できるかは分かりませんが、この講座で学んだことを実行していけば、
必ず夢を実現できる気がします。

武士道経営塾では、先生や同期の方からの言葉によりたくさんの発見に繋がりました。
この出会いに感謝するとともにこれからもお互いに切磋琢磨して頑張っていきましょう。

7期生 嶋知之


まずは、今回の新武士道塾の講座に参加させて頂きまして有り難う御座いました。
あらためて、今までの自分の考えや思いは間違っていなかったと実感出来ました!
又、新たに各講座の先生方からの話で沢山の教訓と知識が身に付いたと思います。
後はいかにこの仲間と学んだ事を実践して共に歩んで行けるかと、思います。

最後の発表時に話した通り愛情ある叱りが出来た今は亡き父、
一生懸命に家族の事を支えて毎日明るく接している妻を尊敬し簡単ではありますが理念は
毎日明るく、楽しくとさせて頂きました。
この言葉を毎日口ずさみ社員一人一人又、家庭でも家族全員に行動出来る様に
心掛けいたしたいと思います!

御縁が会ってこの様な機会を与えて頂きまして本当にありがとうございました!

感謝・感謝で有ります‼
今後とも宜しくお願い致します!

7期生 下郡山永一


このたびは武士道塾に参加させて頂き、多くの出会いや学びをありがとうございました。
全8回の参加は出来ませんでしたが、在塾中に私が直面していた事業承継に役立つ学びの場となりました。

以前から感銘を受けていた大山先生の工場見学やお話しを聞くことができ、また馬場先生の熱きお話を聴き、
高良先生の決算書の読み解き方や問題点の見つけ方など今後の私や自社の理念や考え、
行動に影響を与えて頂きました。

違った業種の話を聞けたこと、講師の先生の身近な例題を用いた説明、
語学力に劣る私でも感じ取ることができました。

鎌倉の古民家での授業はちょっと遠かったけれど、
あの場所でしか味わうことのできない雰囲気や講師との距離感は
大変貴重な経験となりました。

最後に、講師の方また同期の皆様そして小泉様はじめダイシングランドのスタッフの皆様、
多くの実践で活かせる学びをありがとうございました。

7期生 奥本敏彦


・第一に「終わった!」と感じました。
途中からの参加でしたが毎回、業務を早くに切り上げての鎌倉通い、
「やるからには、まず皆勤せねば!」から始まりました。
次に研修に行くに辺り、会社の皆から沢山の協力があったコトに感謝です。

・新武士道経営塾全体をふりかえってみて思うコトは、
心構えに始まり、戦略のたて方、理念、数字の面と、充実した内容でした。
また同期の方々にもアドバイスをいただけたりと、至れり尽くせりでした。

今後は自分で掲げた‘志’と共に、一歩ずつ前へ進んで参ります。

大変、ありがとうございました。

7期生 岸克実


今回、武士道経営塾とゆう講義に会社の方針により参加させていただきました。
最初は、なんだ(めんどくさいな鎌倉か遠いな)と言うのが本音でした。
馬場先生、釈老師、大山先生、高良先生の話を聞き今までに無い講習の内容でした。
自分自身のヒストリー、何を目的として生きている又、何を目的として仕事をしているのかを
改めて問いさせられました。
信念を持ち人の為、会社の仲間、誰かの為に役立つ事、今を精一杯生きることこそが
自分の心が豊かになってくるのだと思いました。
自分は、経営者ではありませんが、数字の大切さどんぶり勘定だと会社は存続できないことも
講習の中で学びました。
異業種の方とも交流ができました(一期一会)自分だけではなく皆さんも悩みがあって
それを真剣に取り組もうとしていました。
冒頭にも書きましたが鎌倉って自分の所から約1時間半の道のりです。
この時間があれば別の仕事が出来たのにって、でも古都鎌倉だから、行くまでの道のり、の中で
リセットして講義に向き合えるんじゃないかって思いました。
第七期生のみなさんお互い頑張りましょう
そして一期一会を大切に、信頼関係を大切に・・・・・
自分も今ある問題・悩みを掘り起し解決していきたいです。

ダイシングランド小泉専務様ありがとうございました。

7期生 高橋喜和


今回の講座では、経営理念を発表させて頂きました。
会社の進むべき道・現在の在り方を気持ちをもつだけでなく、言語化することで会社をどのようにしたいかを
ハッキリとわかる事ができました。
塾生の発表を聴いて、大変考えさせられる事が多かったです。
会社の経営者である皆さんは、誰かを幸せにする為に経営しているのだなと改めて実感しました。

最後に、この新武士道経営塾を通じて、自分自身を大変成長させることが出来たと思います。
お世話になりました。

6期生 原嶋崇太


私は向かうべき方向や判断の基準を作る事が出来ました。
最後の発表での同期生の言葉は重く新しい学びを本日も頂きました。
「利他」「謙虚」「感謝」を心に刻み前を向いて進んでいきます。

6期生 高橋寿人


会社の枠を超えて、いろんな方との情報交換や様々な視点から物事を見る事が出来、自分へ持ち帰り、
多様性を深めるきっかけとなりました。
見て、聴いて、そして行動が要となりますので同期の方の成功を願いながら、
自身も覚悟をもった行動を起こしたいと思います。
ありがとうございました。

6期生 小玉明


久々に和装となり新鮮な気分でおりました。
全体をとおして、塾生として普段味わえない感覚でした。
また明日からの仕事や人生時間に活かして参りたいと思います。

次回の講義で、欠席した講義は受講させて頂きたいと思います。
今回は、このような機会を頂き本当にありがとうございました。

6期生 水上和矢


この新武士道経営塾に参加して感じた事は、自分の軸が確立した事でした。
今迄は、今の自分が本当の自分なのか?と悩みに悩んでいました。
しかし、講義を受けているうちに「自分は自分」今の自分が本当で、そのままでいいと感じられました。
自己承認という形で、達成できました。
これからのお店の存続・繁栄をする為の自己の定義とビジョンが持てました。
価値観が良い方向へ変わり、とても勉強になりました。

講師の皆様、同期の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

6期生 斉藤慎吾


皆様の計画と志を聴かせてもらい、自分の見ていた角度とは少し違う方向から
これまでの講座を聴いていた。。。そっちからか!と、新たに自分も思えた。
でも、皆、行きついているところには新武士道の志が入った素晴らしい計画でした。
自分の計画を発表して、さらに実践意欲が湧きました。
また、自分を見つめたいと思った時にはお世話になります。
4か月間、ありがとうございました。

志が弱った時は、5期生の皆の顔を思い出し、強く在ろうと思いました。
先生達の強い「志」を勉強させて頂いて、自分に芯が入りました。
これもダイシングランドの皆様と先生方のおかげです。

5期生 西堀一徳


武士道経営塾に参加して、本当に良かったと感じております。
まず今まで、これ程までに充実した研修を経験したことはありませんでした。
特に最終の小泉さんの面談で研修での答えを(自身の信念)出せたことが
一番のことであってと思います。
あの面談で私にとって最も重要な物を気づかせていただきました。
というより教えられたと言うほうがあっていると思います。
そしてそれを、最後の計画発表に向けてまとめることができました。
これからの人生は今回得た「信念」を大切に実践して自分の改革を通し、
私自身に関わるすべての人々と常に「愛」をもって向きあっていければと思います。
そしてなによりも「人との出会い」が人の人生を変える力があると
今回の経営塾を通して学ぶことができました。

あっという間の出会いと学びの時間でしたが本当に充実した時間を過ごせた事を
あらためて感謝申し上げます。
講師の方また同期の皆様そして小泉様はじめダイシングランドのスタッフの皆様
本当にありがとうございました。

5期生 白井史人


小泉さんをはじめ水田さん嶋村さんそして関わられた運営の方々には、大変お世話になりました。
私が武士道経営塾に参加させて頂いたのは、売上向上の為の方法を少しでもヒントをいただければと考え
参加に至りました。目先の事を考えての事です。

はじめに馬場講師から吉田松陰のお話でした、日本の将来を考え、己を捨てて誠を尽くす、
そしてぶれない心、中心を見てどう生きるか、おのれの生き方の問われてました。

釈講師から、日本の歴史や現状、そして将来について話をいただきました。
瞬間を悔いの無いように生きる一期一会これからどう生きるかと感じました。

大山講師からは、人間の幸せとは、人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人から必要とされることの4つが幸せだと教わりました
とても衝撃的で心に響き、これからの人に対する評価の考え方が変わり、これからの私の人生の指針となりました。

そして高良講師からは経営の根本的考え方である、理念の必要性や大切さ、
また根本的な数字の見方をご教示されました、今まで決算書もあまり見ない経営者でした。
現状を認識し対策をする、この根本をしていなかったわけです。

田代講師からは、現代社会においてメディアが劇的な変化をして、情報の発信がマスメディアで一方的だったものが、
双方向となり個人からの発信が簡単に出来るようになってきている。
また外部からの情報は友人、家族、専門家の情報を信用受容する、その為仲間作りや専門家としての情報発信が重要、
今まで自分の仕事は職人としての美学の追及が生きがいでした。

しかし経営とは大海原の航海と同様目的や方向が無ければいずれは難破です。
今までは小舟で太平洋に漕ぎ出したものの方向や計画性が無く無謀な航海をしていました。
これからは経営者として理念や目的また事業計画を立て経営とは己の生きざま(人生)であることを肝に銘じ、
職人の美学を追求しながら人間として高みをめざし一期一会で楽しく生きていきたいと思います。
ありがとうございました。

4期生 清水慎司


今回の武士道経営塾受講にあたりまして、受けさせて頂いた事に大変感謝しております。
会社を経営していくことにおいていかに”理念”というものが大切かを思い知らされました。
どれをとっても心に残る講義、先生方ばかりで、しかも間近にそのオーラを感じながら受講出来た事で
体の芯まで感動して身動きが取れなくなった時が幾度かありました。
最終日の理念発表では、大変満足のいく理念が作れた事に嬉しさを覚えました。
これからこの理念をしっかりと掲げて、前へ進んで行きたいと思います。
ありがとうございました。

4期生 塚田雄司


このたびは武士道塾に参加させて頂きまして、
自分の考え方を改めて見直す機会を得られたと思っております。
一番心に残ったのが、大山会長の言葉でありまして、その中で出てきた事で、
「必要とされる事が人間は重要である。そういった欲求がある」
その言葉を最近、自分の会社に戻っても、同じような言葉を使わせて頂いております。
この機会を得て、今後も会社がしっかりとした組織になっていくように活かせていければと思っております。

4期生 安田裕充


新武士道経営塾を終えまして今、原点に帰る機会をいただき、原点をさらに掘り下げる事が出来ました。
何の為、誰の為、理念を「信頼」にした思いを全社員と今一度話すきっかけをもらいました。
また三期生の方々とも会社の進むべき道を共有できまして、今後の励みとさせていただきました。

3期生 宮園毅


【馬場真一講師】

「志、至誠、本質」と心のあり方を学べ私自身気づくことが多々ありました。
ミス・ユニバースの具体的な例でプレッシャーを最後は克服し心のあり方の大切さが解りました。
今の自分negativeマイナス?からpositiveマイナスへ最終的にpositiveプラスにゴールできるよう意識して行動して
いきたいです。
また、協力ゲームでは菊谷さん、宮園さんと協力し同じ大きさ、同じ形に完成出来た事が心に残っております。
協力ゲームを通じ「人に与える」損得勘定なしで与えるという意味が解りました。
馬場先生有難うございました。

【大山泰弘講師】

「利他の精神」深かったです。
これからは人の幸せのために動けるよう心掛け、一生懸命に頑張って行きたいと思います。
馬場先生の「人に与える」、大山先生の「人の幸せのため」人としての素晴らしさが伝わってきました。
大山先生有難うございました。

【高良高講師】

「経営とは存続」
起業して10年で6%の会社しか残らない現状に驚きました。
企業にとって「理念」がいかに大事な事か勉強になりました。
理念をもとに同じ目標に向かっていけるよう努力し実行したいと思います。
また、数字(B/S、P/L、C/F)の企業のメーターの重要性がわかり、今までは座頭市経営だということに
気づきました。
改めて高良先生の講義を受け自分の会社の中身が少しづつ見えてきました。
高良先生有難うございました。

【松崎暢之講師】

現状の分析(SWOT分析)を作成することによって自社の強み、弱みを細かく考えることができました。
それに伴って事業の方向性がすこし見えた気が致しました。
今回私の所属する事業部で経営理念、チーム名(チームwith)を作れた事が本当に良かったと思います。
松崎先生有難うございました。

【第3期生の皆さま!!】

菊谷さん!宮園さん!!菊池さん!!にお会いできた事を本当に嬉しく思います。
また、一緒に学べたこと本当に感謝しております。
これからもよろしくお願いします!!

【亀さん!!】

亀さんの経過報告と息子さんのお話すごく勉強になりました!!
亀さん凄い!!

【池田姉妹さま!!】

蕾の家を提供して頂き本当に有難うございました。
また、最後に美味しいお料理とお酒有難うございました。

【最後に小泉さま!!】

今回新武士道経営塾に参加させて頂き本当に有難うございました。
最初は新武士道って何?という感覚でおりましたが最終的に3ヶ月前とは違う自分になれた気がします。
小泉様のお陰で無事事業計画発表できました。本当に有難うございました。
これからもご指導の程よろしくお願い致します。

3期生 宍戸唯史


この度は新武士道経営塾に受講させて頂きありがとうございました。

新武士道経営塾で得たもので一番大きかったのは、
職種は違うけれど悩みを共感し、様々な視点からアドバイスを頂けた
経営者の方々、先生との繋がりでした。

ただ講習を受けるだけではなく、温かみのある雰囲気と仲間、先生方で
時間があっという間に過ぎ、とても充実した学びの場でした。

正直に言うと今までは経営に対しての関心が沸きませんでした。
しかしこの新武士道経営塾を通うごとに、徐々に自分の気持ちに
変化が起こってきたのを感じました。

これからがスタートです。

今後ともよろしくお願い致します。

2期生 吉森博剛


今回カリキュラムには3回?と途中で抜け出しと?
…全部に参加出来たら良かったのですが…余り参加出来ず残念でした。

まずは素晴らしい講師の方々に感謝と感動を有難うとお伝えしたいです。

経営者のあるべき姿や心構えについて、考えさせられ、痛感した次第です。☆☆私自身の経営者としての甘さや
責任の重さを実感させられた貴重な時間だったと思います。

私は未だに、染み付いた自身の考え方から脱皮出来ないでおります。
一緒に受講した若い経営者の方々は順応性が高く、反応も行動も素晴らしいと
感嘆と関心と感動と…自分には無いなぁ~と経営者失格を実感しておりました。

そんなわけで、参加して大変勉強になりました。
私のこれからしなければならない事が明確になった気がします。

出来る事は、若い有望な経営者を育て、将来を託す事に至りました。
私は、目標や理念を旗印に経営して行く事をひたすら避けて来た人間です。

むしろ関わった人達によって方向や方針がどんどん変化して行く事を楽しんで行く経営でした。
なかなかこれも楽しいのですが…。…ですが…やはり今回の講習会で得た事は、そんな私に
一番足りなくて一番必要な事だとも思っております。

出来るとは思えませんが…。どんな事も人との繋がりで生まれ、育って行きます。
会社も生き物です。変化する社会と変化する人間とを上手く繋いでいくのが経営なのかなと
思っておりますが…頑固なんですね~。
今回の学びで特に印象にある言葉は、〔始末]って言葉でした。

私は会社を始めはしましたが、バトンを誰にどのように渡すのかが私の今後の課題となった
勉強会でした。
大変勉強になりました。有難うございました。

兎に角たくさんの刺激を受けた経営塾でした。有難うございました。

2期生 村田勝美


一期生、カメさんです。

第二期生のみなさん、卒塾、おめでとうございます。
...
今期は、終了しましたが、これが終わりではなく、始まりです。
計画発表した、村田さん、吉森さん、それぞれに課題が明確になり
難しい面もありますが、それだけやり甲斐もあると思います。
是非、成果を出して頂きたいと思います。頑張って下さい!

私自身は、今期、全てには出席出来ませんでしたが、改めて見えて
きたものもありましたし、多くの事を得たと思っております。

一期で、計画発表した後から、クリニックのあらゆる事が、変わり始めました。
かつて経験したことのない変化に驚きと、これが自分の意図した変化なんだ!という
ワクワク感を持って日々、過ごしております。

私の理念・ビジョンに共感し、サポートして下さる方々も増えた今、
継続することの大切さを認識し、実行力をもって前に進んで行こうと思っております。

第二期に参加する機会を与えて頂いた、早苗さんには感謝致します。
残念ながら、最後、全員が揃っての発表とはなりませんでしたが、

今後、第三期が開催されると聞いております。
その中で、プラスαの知識を得て、計画をまとめ、発表して下さるよう期待しております。

新武士道経営者塾は、ある意味、私の源泉であります。
ですので、今後とも微力ながら関わりをもっていきたいと考えております。

塾の更なる進化・発展を祈念しております。
今後とも、よろしくお願い致します。

みなさん、ありがとうございました。

1期生 大亀泰久


新武士道経営者塾、第六回の感想を投稿させて頂きます。今回が、第一期の最終回となり、参加各人の経営計画の発表をしました。

中山さん、与論島で、自分の好きな事をして生きていこうとする、肚を括った人の凄さを感じました。

池田さん、現状を改善し、人の為に出来る事を追求し、それがまた自分達にも還元されて来るという真摯な姿に感動しました。

夏男さん、デザインって思いや考えを形にする事も凄いんですが、さらにそれを通じて、デザインされたものを持ったり、使ったりする事で、人のライフスタイルをデザインするチカラを持っていると思います。FBでは、いつも刺激を受けてます。よろしくお願いします。

小田さん、先日、ある歯科の先生のHPを紹介して下さいました。いつも人と人の関わりを大切に考えて下さる事に感謝しております。まさに問題解決士!

日高さん、最後まで全くブレが無いところは、流石です!自分も今回見えてきたものに磨きをかけて本当の意味での“軸”を作り上げたいと思いました。

風間さん、イベントという経営スタイルが、印象的でした。風間さんらしさは、まだまだ枠に収まらないんですね!“藤沢の所さん”目指して頑張って欲しいです。

山本さん、一見静かな方ですが、実は心の中に熱い情熱を持ち、粘り強く実行し成果を出している姿は、素晴らしいと思いました。とにかく人の役に立ちたいという姿勢は、素晴らしいです。

今回の経営者塾で、この仲間に出会い勉強出来た事に感謝致します。

早苗さん、私にとって今回参加させて頂いた事に、感謝の申し上げ様がありません。僅か三カ月、あれよあれよいう間に、私の周囲は変化しております。まだまだ始まりかと思いますが、自分の軸をより確かなものにし、ビジョンを達成出来るようにしたいと思います。導かれるように入塾し、仲間に恵まれ、支えられた、このご縁に感謝致します。本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願い致します。

1期生 大亀泰久


今回の新武士道経営塾を通じて、一番の学びとして得られたものが「つながり」であったと思います。
それも己だけではなく、共にという視点で。1人だから出来る事と共に参加者がいて、同じ時間を共有し、
同じ学びを得たからこそ出来る事が気づいた様な気がします。

本来学ぶだけであれば各先生に個別にお伺いして学ぶ事も出来るが、しかし皆さんと蕾の家で、同じ時間を過ごしながら学ぶ事に実は大きな意味があったのではないかと今更ながら振り返って感じる事が多いです。
誰かの発表を聞く事、それに対して自分が何か支援出来ることがないか考える

その様な姿勢を1期生となる我々が持つ事によって、2期3期と続いていく方々へいい影響を及ぼす事が出来れば
これ程嬉しいことはないと。

そして、今回の出会いを偶然ではなく必然で出会った仲間と信じて、仕事でも支えあう仲間でありたいと心から願っております。

なかなか時間が取れずに全て参加出来なかった点、お詫び申し上げます。これからが新たなスタートだと思っておりますので、今後とも宜しくお願いします。

1期生 山本善武


第1回馬場真一講師
どんな【経営セミナー】かと(おどおど)していましたが、馬場先生の明るく優しいオーラに包まれ、気持ち良く受講できました。年齢を感じさせないのは【心】の美しさがにじみ出ている感じでした。ありがとうございました。

天の音有唯先生
素敵な方でした。声から何がわかるのか?なんだろう?と信用できるのか?とすこし斜めから見る感じでしたが、驚きました!初対面の数分間で裸にされた感じでした、前向きなお話もして頂き大ファンになりました。再度ゆっくりお話をしてみたいです。ありがとうございました。

第2回釈正輪老師
会うだけ・声を聴くだけ・触れるだけで、何かが違う、言葉は適当かわかりませんが、【心をつかまれる】そんな印象です。素敵なお言葉も頂きましたが、お会いできたのが最高の喜びでした。ありがとうございました。

第4回高良高講師
【原点】普段の忙しさに言い訳をし、我流で会社を運営してきました結果が今ですもっと熱い気持ちで仕事に打ち込む、手抜きでした。無計画さも思い知らされ、なにを今までしてきたのか?【肚括】仕事を始めて頃に戻り取り組みます。ありがとうございました。

1期生 池田淳一


代表小泉早苗のYouTubeチャンネルです。
チャンネル登録を、よろしくお願いします。


ブログバナー.jpg

萩ツアー
平成29年11月25日、26日
《武士の会》&《女性塾ヴィーナス》